本日のパフォーマンスは+1.1%。日経平均の+0.2%、
TOPIXの+0.3%を大きくアウトパフォームしております。
一時は-10%を突破したフジコーポレーションの含み損も
-3.1%まで縮小してきています。
来月の月次は前年割れが確実な月次ですので
期待値が元々薄くなっています。
重要なのは4月、5月の月次がどこまで前年を上回ってこれるか
そしてその構成比率はどの様になっているかです。
大崩れだけ無い様に願いたいものです。
さて、いよいよ日経平均の2万円が近くなって参りました。
私は18500円が大きな壁になり、2万円には近づかないであろうと
年初に予想しておりました。
しかし実際はそれとは全く動きとなり、
大型株を売買している方々には素晴らしい時期となっています。
私は今回の小バブルを全く享受しておりませんし、
フジコーポレーションという優良企業に出会えているお陰で
相場にビクついてもおりません。
走りにこだわりのある人向けの企業から
一般ユーザーにも利用される店舗にもなっていく。
マニア好みの知識量や品揃えは維持しつつも
タイヤとホイールという部分だけは
オートバックス、イエローハットの2強に割って入ろうという
フジコーポの野心が非常に感じられます。
広告の増加はその表れでしょう。
私はその野心は近い将来、現実になるであろうと予想しています。
スポンサーサイト
最新コメント