割安株でじっくりと金持ちを目指す

バフェットなどの割安成長株投資を参考にして、リスクをなるべく低くして安定的な株式運用を目指すブログです

0

スクリーニングの盲点

ネット証券で口座をお持ちの方でスクリーニングを利用した事がないという方はまずいらっしゃらないでしょう。各ネット証券はスクリーニングにも特色を出し、利用者のニーズに応えようとしています。ただ四季報を隅々からラインマーカーを引きながら読んで投資を行っている方にどうしても劣ってしまう点があります。特に大きいのはスクリーニング条件から外れたものを全部切り落としてしまうという事です。例えばPER15倍以下、PBR2...
0

過去の自分よ。お前は何をみてたのか?

今回はお試しシリーズ。過去の保有銘柄を今の基準で分析し直してみました。過去の分析とは私の買い方も変わっております。原点との違いを再確認するための自己満足記事です。2014年4月に投資家デビューをした私が最初に保有したのがみずほFGです。あれから20ヶ月経ちますますが、色々な方に助けて頂きながら生き延びていられる事に感謝です。このみずほ株を購入した時の知識はPER10倍以下は割安のみ(苦笑)。あのまま行っていたら、...
-

リンク先のご紹介

ゆうゆー投資法 ゆうゆー 様ストーリー分析と成長力分析という二つの分析手法を用いて価格ギャップを算出する方です。再現性が高い投資方法と誠実な人柄で人気を集めています。(割安重視) ☆☆☆★☆ (成長重視)株式投資を楽しみながらマイペースに資産を増やすブログ カイト 様中長期投資の面白さを感じるならこのブログ。数々の株主優待の写真などで視覚で投資の楽しさを感じる事が出来ます。ビジネスモデルに着目した投資方法で...
0

激動の一ヶ月

本日のパフォーマンスは-2.4%。日経平均の+2.8%、TOPIXの+2.9%をアンダーパフォームでした。増資という要素が入ってきておりますので致し方なしの状況です。今月が始まる頃は気候的にも暖冬、相場環境も比較的暖かい状況でしたが、ほんの一ヶ月足らずで景色が激変しております。相場には次々と新しい投資家が生まれますが、また次々と消えてもいきます。激しいパフォーマンスを狙った投資行動を取れば、必ずどこかに無理が生じると...
0

リスクオフとは思っていません

本日のパフォーマンスは+7.7%。日経平均の+0.9%、TOPIXの+1.3%をアウトパフォームでした。東京市場もリスクオフという流れになっているという情報が散見されますが、私は全くそうだとは思っていません。何故なら先週とは何も変わっていないからです。中国の成長率の予想が急に7%を超えたわけでもOPECが減産を決めたわけでも黒田バズーカ第3号が打たれたわけでもありません。OPEC事務局長:世界の産油国に減産への協力を呼び掛...
0

もっともっと強くなりたい

本日のパフォーマンスは-3.4%。日経平均の-2.4%、TOPIXの-2.8%をアンダーパフォームでした。相場としてはまだ日経平均はPBR1倍まで遠く割高感がありますね。ゆうゆーさんの過去の記事でもあった様に日経平均はPBRとの相関性が高いという事が証明されています。でもこれは考えてみれば単純に考えれば凄く当然です。景気敏感株で大手の低成長株に対してPERで投資判断は下せないわけです。やはりPERを使う場合はその企業の成長が見込...
0

真価が問われる局面

昨日のパフォーマンスは+2.1%。日経平均の-0.5%、TOPIXの-0.2%をアウトパフォームでした。ミスターマーケットはあまり気にしない私ですが、ツイッターで流れてくるツイートがあまりいい雰囲気の物が無く、相場について少し気になってしまいました。私は日本の株式相場全体はPBRとの相関性が高いと考えています。従ってPBR1倍を基準に考えるのが良いと思います。従って日経平均の20000円超えは高過ぎると思っていましたし、今も若干...
0

ETFはストーリーが分析しにくい

本日のパフォーマンスは-2.1%。日経平均の-0.3%、TOPIXの-0.7%をアンダーパフォームです。個人投資家ではこの1週間も利益を出した人の方が多かった様ですね。特にツイッターやブログをやっている方は成長企業の個別株投資が多いので日経平均とのリンクは薄いんでしょうね。私は下がった日経平均を遥かに超える酷いパフォーマンスだったのですが、これはフジコーポの増資によるものです。増資によって株の希薄化が発生してしまった...
My profile

Author : ユリウス


2014年4月22日投資家デビュー
まもなく投資家7年目の割安成長株投資家
投機家では無く、「投資家」であり続ける

2014 +11.0%
2015 -4.1%
2016 -0.1%
2017 +232.5%
2018 -17.7%
2019 +51.4%
2020 -5.5%
2021 +4.6%

プロフィール

ユリウス

Author:ユリウス

2014年4月22日投資家デビュー
まもなく投資家7年目の割安成長株投資家
投機家では無く、「投資家」であり続ける

2014 +11.0%
2015 -4.1%
2016 -0.1%
2017 +232.5%
2018 -17.7%
2019 +51.4%
2020 -5.5%
2021 +4.6%

当ブログ推奨 初心者が読むべき三冊

成長企業の見つけ方

仕分け方を知るならこの一冊

成長ストーリー分析のバイブル



☆最推奨書籍☆

割安銘柄の計算法

価格ギャップの求め方のバイブル



株を始めるなら、この1冊の読破を

イラスト付きで分かりやすい

株式投資の入門書

免責事項

当サイトは投資情報を掲載しておりますが、 投資結果についての責任は負いかねます。 予めご了承ください。 ご投資の際にはご自身の判断で行って頂きます様、 お願い申し上げます。

FC2カウンター

各種ブログランキング参加中


検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム