割安株でじっくりと金持ちを目指す

バフェットなどの割安成長株投資を参考にして、リスクをなるべく低くして安定的な株式運用を目指すブログです

0

割安株の考え方とは

本日のパフォーマンスは+0.63%で、TOPIXの+0.43%をアウトパフォームでした。他の方の著書を読むと考え方の違いに悩み、これで良いのかと考える事があります。それは一種の苦悩と言えるものです。大体の場合は割安株って何だろう?自分の方向性は割安株投資になっているのかとそれに帰結していきます。私の場合は常に迷ったらこの本に戻る事に決めています。では何故この本なのかというとバフェットの哲学が本の前半、ワークブック...
0

最近の動向

今日のパフォーマンスは-0.20%。TOPIXの-0.22%とほぼ同じパフォーマンスでした。先日ポートフォリオの整理を行い、エイジスとMCJを損切りして、パイロットの買い増しを行いました。エイジスは事業自体は独占性があるものの値上げ型になりきれず、2年を猶予と考えていましたが、新しい事業展開も斬新なものがありませんでした。よって損失を一度確定させました。MCJは欧州での事業拡大を期待して購入しましたが、昨今のエネルギー事...
My profile

Author : ユリウス


2014年4月22日投資家デビュー
まもなく投資家7年目の割安成長株投資家
投機家では無く、「投資家」であり続ける

2014 +11.0%
2015 -4.1%
2016 -0.1%
2017 +232.5%
2018 -17.7%
2019 +51.4%
2020 -5.5%
2021 +4.6%

プロフィール

ユリウス

Author:ユリウス

2014年4月22日投資家デビュー
まもなく投資家7年目の割安成長株投資家
投機家では無く、「投資家」であり続ける

2014 +11.0%
2015 -4.1%
2016 -0.1%
2017 +232.5%
2018 -17.7%
2019 +51.4%
2020 -5.5%
2021 +4.6%

当ブログ推奨 初心者が読むべき三冊

成長企業の見つけ方

仕分け方を知るならこの一冊

成長ストーリー分析のバイブル



☆最推奨書籍☆

割安銘柄の計算法

価格ギャップの求め方のバイブル



株を始めるなら、この1冊の読破を

イラスト付きで分かりやすい

株式投資の入門書

免責事項

当サイトは投資情報を掲載しておりますが、 投資結果についての責任は負いかねます。 予めご了承ください。 ご投資の際にはご自身の判断で行って頂きます様、 お願い申し上げます。

FC2カウンター

各種ブログランキング参加中


検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム