割安株でじっくりと金持ちを目指す

バフェットなどの割安成長株投資を参考にして、リスクをなるべく低くして安定的な株式運用を目指すブログです

2

冬が来る

本日のパフォーマンスは+3.0%。
日経平均の+0.6%、TOPIXの+0.8%をアウトパフォームでした。

全国的に冬並みの寒さだった地域が多かった今日ですが、
こういう寒さという情報が出ると、ようやくフジコーポの
シーズンになってきた事を実感します。
去年は大口を開けて待っていたものの記録的な暖冬によって
肩透かしを喰らってしまいましたが、今年は果たしてどうなるでしょうか?
記録的な量の降雪でも構わないのですが、出来ればフジコーポの実態を
把握するためにも平年並みの雪が降って欲しいのが個人的な希望です。
天気や為替などは個人の希望にはなりませんので
あまり一喜一憂する事なく観察したいと思います。

今年は大統領選イヤー、そしていよいよクライマックスの
大統領選が近づいてきましたが、案の定トランプが自滅して
クリントン勝利の流れが出来つつあるという論調が
大勢になってきています。
日本にとっては下手に大きな変化をもたらす危険性があった
トランプよりは今までに近いクリントンが勝った方がマシでしょう。

監視銘柄の決算ではハブが苦しんでいる一方、
eBaseあたりはまずまずな決算だと思います。
(この決算で雨マークはちょっと厳しいのでは…)
この決算マークも一つの目安だとは思いますが、
会社予想下回っても曇の銘柄もあれば、
逆に予想上回っても雨の銘柄もあったりして
基準がよく分からないなぁと感じます。

今日も半歩金持ちに近付く事が出来ました。
ありがとうございます。

Comments

No title

株太郎と愉快な仲間たちの管理人、株太郎と申します。
相互リンクお願いできますでしょうか。

サイト名:株太郎と愉快な仲間たち
URL : http://kabutaro777.com/

HP開設から約1年経ち、内容も充実してきました。
当方、リンク済みです(http://kabutaro777.com/link/kabu_link_001/link001.html)。

ご連絡お待ちしております。

Re: No title

株太郎さんへ

相互リンク申請ありがとうございます。
こちらこそ末永くよろしくお願い致します。
取引スタンスは多少違うかもしれませんが、
私も株太郎さんから学ばせて頂き、
共感をした事柄は取り入れさせて頂きたいと思います。
Private comment
My profile

Author : ユリウス


2014年4月22日投資家デビュー
まもなく投資家7年目の割安成長株投資家
投機家では無く、「投資家」であり続ける

2014 +11.0%
2015 -4.1%
2016 -0.1%
2017 +232.5%
2018 -17.7%
2019 +51.4%
2020 -5.5%
2021 +4.6%

プロフィール

ユリウス

Author:ユリウス

2014年4月22日投資家デビュー
まもなく投資家7年目の割安成長株投資家
投機家では無く、「投資家」であり続ける

2014 +11.0%
2015 -4.1%
2016 -0.1%
2017 +232.5%
2018 -17.7%
2019 +51.4%
2020 -5.5%
2021 +4.6%

当ブログ推奨 初心者が読むべき三冊

成長企業の見つけ方

仕分け方を知るならこの一冊

成長ストーリー分析のバイブル



☆最推奨書籍☆

割安銘柄の計算法

価格ギャップの求め方のバイブル



株を始めるなら、この1冊の読破を

イラスト付きで分かりやすい

株式投資の入門書

免責事項

当サイトは投資情報を掲載しておりますが、 投資結果についての責任は負いかねます。 予めご了承ください。 ご投資の際にはご自身の判断で行って頂きます様、 お願い申し上げます。

FC2カウンター

各種ブログランキング参加中


検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム